クチナシの花がいい香りを漂わせているのがわかるようになりました。
今朝も窓を開け放って清々しい気分でクチナシの香りを楽しんでおりましたら、急に苦しくなりました。
頭が痛い…
わけわからなくなる…
何が起きた…
時間帯からすると、まだ洗濯物が干される前のはずなのに…
とりあえず窓を全部閉め、周りの観察から。
隣の家が換気扇つけるといつも漂う、芳香剤とインスタント麺のニオイの混じった気持ち悪い空気とも違うし、
向かいの家のバラに農薬撒いた感じでもないし、
反対のお隣のタバコでもないし、
いったいなに?
道端でカタカタ音がする。
バイクにシューシューなにか吹き付けているぞ。
そうか。休みの日は趣味で発生する化学物質が飛んでくるかもしれないのね。
窓を開けたら、気を抜かないようにしよう。
家族がそれとなく覗きに行ったら、潤滑油だったそうです。
あれは相当臭うはずなのに、ニオイがわからんかった。まだまだ嗅覚は復活していないみたいです。
かなり動揺したらしく、自分のものではないスリッパを、さらに右と左が別のスリッパを履いて家の中を歩き回っていたようです。家族に、違うよと指摘されるまで気が付きませんでした。
まだまだ全然ダメですね。
不測の事態にも対応できる脳に早く戻りたいです。