血糖値乱高下? | 化学物質過敏症を治そう!

化学物質過敏症を治そう!

完全に治らなくてもいいんです。もう少し楽に暮らしたいから、頑張ります。
頑張ったからなの?化学物質過敏症が軽くなってきましたよ。

元気になった気がしましたが、

具合のいい日悪い日の差が激しいです。


具合のいい日は、特に反応することもなく、食事もおいしくいただけます。日中だるくなることはめったにありません。

具合の悪い日は、起きた時すでに調子悪いです。早朝4時とか5時とかに目が覚めてしまい、なんだかだるいのに、寝るに寝られず、プランターの野菜のお手入れで気を紛らわしています。食事は、大丈夫な生産者の食材しか食べないのですが、味がよくわからなかったり、食べた後に口の中が苦くなったりします。そして、日中だるいです。特に夕方に何かがズドンとやってきます。あと、ニオイに敏感です。便秘の人とか肉を食べた人とか、加熱した玉ねぎを食べた人とかが近寄ると独特のニオイを感じますが、気持ち悪くはなりません。インクとかごく一部のものに過敏症の反応が出る程度です。


具合の悪い日、化学物質過敏症で調子が悪いのとちょっと違う症状も出てきました。夕方のだるさが気になる。なにか他の病気が隠れていそう。


調子のいい日に、食べられるものないかなと、かつて食べられたものを試食することがあるのですが、いろいろ試しているうちに、あることに気付きました。


昼食直前とか直後とかに甘い物を食べると、夕方強烈な体調不良に襲われるのです。

昔から、低血糖に弱く、お昼が忙しくて3時4時になった時に襲われた、あのいやな感じ。手足がしびれ、なんか食わせろ~と叫ぶ光景が思い出されます。


そして、数年前の健康診断で、インスリンの効きが悪くなっているから気を付けてくださいねって言われたのも思い出しました。75gOGTTの2時間値が悪かったのです。糖尿病予備軍と言われました。


やっぱり、そっち系だよね、この調子の悪さ。

糖尿?反応性低血糖?

これは、調べなきゃ。

とりあえず、近日中に血液検査をしてもらってきます。