もうそろそろ | 化学物質過敏症を治そう!

化学物質過敏症を治そう!

完全に治らなくてもいいんです。もう少し楽に暮らしたいから、頑張ります。
頑張ったからなの?化学物質過敏症が軽くなってきましたよ。

うがっ…

あたまが…


気温が高い日が続き、散歩途中の幹線道路横断時には頭痛が出るようになりました。昔あったな、こんな感覚。


子供の頃の光景が頭に浮かびます。光化学スモッグ注意報が出ていないのに一人だけ調子悪くて保健室に行く、けだるい夏の日。京浜工業地帯の大気汚染が激しい場所に住んでいましたから、常に空気が汚かったんでしょうね。シックハウス後にシックスクールに突入した当時の私は皆と何かが違っていました。


なんかあんな感じ。

化学物質過敏症で具合悪いのとちょっと違ってきたかも。

これは期待が持てそうです。


昨日は宅配便の配達員さんがいつもと違ったので、いつもと違うニオイがしました。

あれ?これはラズベリーの香りの柔軟剤ではありませんかね。

ニオイが弱い!つらくない!何が起きたんだ?


そして、本のインクも辛くなくなってきました。

相変わらず換気扇は回してますが、脳が酸欠になって文章が全く理解できない日は減ってきました。


もう少しだ。頑張れ!

香料克服のためにラズベリーを食べたり、インク克服のために大豆を食べたりしているのがいいのでしょうか。自律神経の働きを調えるために午前にレモンの皮で芳香浴を、夕方にオレンジの皮で芳香浴をしているのがいいのでしょうか。それだけじゃなく、いろいろ諦めずに頑張っているからストレスを乗り越えられる体になったのでしょうか。

よくわからないですけど、以前の体に戻れそうな気がしてきました。


あ、仕事がしたい。

働きたい。

もうそろそろお金無くなるよ。

そのうち職場に顔を出してみようと思う今日この頃でした。