最近、何事にもイライラしないなあ。いいことだわ~。
以前、亜鉛と抑肝散で海馬のグルタミン酸異常放出を改善するとかいう論文を見かけたので、牡蠣が食べられるようになるまでは意地でも抑肝散を飲み続けようという、半ば強迫観念みたいなものがありました。
牡蠣が食べられるようになったから、漢方を変更してもらおうかな。
証に合わせて漢方を処方していただきました。
補中益気湯に変更です。
夜飲むと、目がさえてなかなか寝付けないので、
朝に1包飲んでます。元気が出ます。
やっと漢方が1包飲めるようになったので、いつかタチオンも飲めるのではないかと思っております。もしかして、ビタミンCとかもいけるかしら。
これから無農薬無肥料野菜が枯渇する時期に突入するので、早めに対策を取っておかないと。いろいろ飲めるかどうか試してみよっと。
あと、プランターにはルッコラと二十日大根の種を蒔きました。
これで、どうにか野菜の端境期を乗り切りたいです。