こんにちは蓮花です。

 

雨が降ったり止んだりする、静かな一日です。


昨日、思い切ってPCを買い換えました。



※ヒーリングの受け付けはこちらより
・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 


今使ってるものが、とても重くて動きがどんどん妖しくなってるので、もう限界だと新しいPCを注文しました(まだ届いてませんが)。



ここのところずっと断捨離して、不要な物を減らしたから、新しい物が来るタイミングだったのかも


久しぶりのサクサク動いてくれるPCが待ち遠しいです、笑





 今はスマホがあればPCはあまり使わないのかもですが、遠隔で学ぶ時などPCがあれば便利


それに今年の誕生日に特に何もしなかったので、自分へのプレゼントにして


ただ、金額はそこそこするので

買おうかな?どうしようかな?と少し迷いました。



無くてもまだなんとか過ごせるけど、あればもっと快適に便利に過ごせる、どうしようか…


ふと、迷ってる時間がもったいなくなり

 

 えい!と注文をポチリました。




自分の迷いを振り返ると

何がもったいなくて、
何が得なのか損なのか?

そんな疑問が出てきます。


古いパソコンの今にもフリーズしそうなのを
怖々使うのは動作の遅さがあり、時間がものすごーくかかります

それを毎日するとしたら?
自分の人生の時間を何時間も無駄にしてる?


買い換えでお金が減るのが惜しいと思っても
自分の時間が無駄になるのはいいのか?


いや、よくない
自分の時間を適切に使える毎日を過ごせる
その方がよっぽど価値がある

と、気がつきました。





ある意味もったいない精神、です。

けれど、どこに視点を置くかで
価値があることが変わります。


お金やまだ使えることに視点を置くと
もったいないけど

時間や快適さに視点を置くと
素晴らしいことになる


まだ若い時なら、時間はまだまだあると思えるかも知れませんが

アラフィフになると、時間が何より大事

あっという間に40代になり

もっとあっという間に50代になりました。

人生の時間、元気に過ごせる時間は
どんどん少なくなってます。



少しの損得で時間を無駄にせず

えい!と決めてしまう方が
潔く生きられます。


人生の時間は有限です。

毎日あたりまえに朝目が覚めて
元気に過ごせる、それがずっと続くかは誰にもわからない

大事だと思って握りしめてるものが
ほんとにそうなのか?

自分の時間こそを大切にするのが
これからの生き方

迷ったり立ち止まったりするのが
惜しいと思うような年になりましたが

時間が有限なのは誰もが同じ

今日という日、今という時を
後悔なく生きることです。


今なにかを迷われてる人の
心に響けば幸いですクローバー

 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより