こんにちは蓮花です。


今日は晴れた空が気持ちよくて暖かな日です。


ここ何日か寒い日が続いたので、お散歩日和だし犬と一緒に緑地公園まで行ってみました。





うらうらと春のような暖かさで上着を脱いでご機嫌で散歩をしてたのですが

ベンチで休憩しようとした時
やらかしましたガーン

犬を抱っこしようと抱き上げた時に
体勢が悪く「グキっと」背中を痛めたのです。

めちゃくちゃ痛い…
ぎっくり背中(ってあるのでしょうか)です。


「あー痛かった」しくしくショボーン

しばらくベンチで休んで、ここでも『生体法』で痛みを取ってエネルギーで小康状態になり

ゆっくりゆっくり、無理しないよう帰りました。

ほんと私どんくさい、と反省です。




そんなドジな私でしたが

見渡す世界はとても美しくて

もみじの赤が光っています。



これを見ない(感じない)のはもったいない

例え背中が痛くても、目はしっかりと見えてる

今のここで見られる景色を楽しめないほど残念なことはない



確かに身体に痛みはある

痛いと思えばそのことで頭がいっぱいになる

痛い⇒しんどい⇒もう帰る
(景色は目に入らず)となる


この状態は何か心配事がある時と同じ

気になる何かがあり、そればかりを考えしまう



それは私のように身体の痛みだったり

どこか病気があって辛かったり

または気持の面での心配事だったり

いろいろあるとは思います

でも、その心配事に囚われてしまうと

今が感じられなくなります。



身体の痛みは急性期だとフォーカスしちゃうけど、少し落ち着いたら視点を戻して

痛いけれど、それが私の全てではない

100%万全な状態でなくてもいい

痛みは(心配事)は少し置いといて
出来るだけ今を感じたいと思いました。




人間は弱いもので、何か不具合が発生するとそればかりを考えてしまいます。

恐れや不安は消せなくても、少し遠ざけて辺りを見渡せば

今しか感じられない何かを見られるのに見ようとしないのはもったいない


まだ背中は痛いですが、痛いなりに今日出会った景色を楽しみました。



歳を取ると身体の不調は増えて来ますが、
しんどい状態に落ち込まず

100%でない自分を受け入れ

今を楽しめればいいなあと感じました。


背中の筋トレも必要ですね
痛みが取れたら頑張ろう!
どんどん筋トレが増えていきます照れ


遠隔ヒーリングにも使っているエネルギーを公開します(以前に期間限定で公開してました)

↓↓↓

安楽エネルギーの受け取り方

 
①下のバナーをクリックしてから、
蓮花の安楽(あんらく)」受け取りますと、心の中で宣言してください。
 

②安楽エネルギーは15分流れます心のモヤモヤや身体の不具合など気になるところを意識してください。


③意識することでサポートエネルギーがアプローチして、心がポジティブに身体の不具合の軽減に繋がります。
 
 ポチッとお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ


★カルマを浄化する癒しとなる
 

人気ブログランキング



ブログの感想など何でも
お気軽にメッセージくだされば
励みになります花束