こんにちは蓮花です。


昨日のお話し(歌舞伎大好き小学生)を見て、忘れていたものを思い出しました。


それは


好きな事を好きだと思い

楽しむ事です。





子供はどうして
純粋に好きな事に向き合えるのか?

きっと損得勘定が無いからです

大人になると損得が出てきます



たとえば

何か習い事をしようと思った時

それをすると何になるの?」と声がする



お花を習うと考えると

じゃあ免許は取れるの?
お免状はいくらかかる?
お花の先生になれるの(仕事になるの)?

といった具合に損得が出てきます。


この損得は言い換えるとエゴですね

好きだけでなく、
損するか得するかで判断してくる



私は昔、
乗馬を習いたいと友人に話すと

それ程無駄はないと言われました、笑


その時
「そうなんだ、乗馬は何の意味もない事になるのか」とびっくりしたのですが

好きならそれだけで良かったのです…

「馬が好きだからそうしたい」と
今なら友人に話します。





子供にはそんな損得が無いから
好きだと思う事を素直にできる


私も子供の時は素直でした
誰でもそうですね


先程の乗馬のように、周りの誰か
親や先生や友人やあらゆる人からの価値観

それは無駄だよという
価値観を植え付けられて


それなら損をしないように
選ばないといけないと
好き嫌いでなく
損得で判断するようになった


ほんとに要らないものを
たくさん刷り込まれているのですね



損得は長年の習慣になり
いつでもどこでも出てきます。


ランチを食べに行くと

本当はカツカレーが食べたいのに
カロリーが高いよ!とか
お得なメニューが他にあるよ、など言って

違うものを選ぶように仕向けてくる

損得(エゴ)ですね


ずっとずっと損得だけで判断すると
本当の自分の声が分からなくなる




エゴの声でなく

本当の自分の声を聞くには

自分自身に
本当はどうしたいの?」と問いかけること

慣れない内は少し時間がかかったり
エゴの声が強かったりしますが

だんだんと繋がれる
本当の自分の声が聞こえるようになる



本当の自分
魂に沿って生きられるようになり

子供の頃のように
好きだと思う事を出来るようになる



私は日々自分に問いかけます
ほんとはどうしたいの?


自分の魂の望を知ることが
幸せに繋がるからです


本当に好きな事を
好きだと思って楽しめる
人生を送る

ご参考になればと思いました照れ


遠隔ヒーリングにも使っているエネルギーを公開します(以前に期間限定で公開してました)
↓↓↓

安楽エネルギーの受け取り方

 
①下のバナーをクリックしてから、
蓮花の安楽(あんらく)」受け取りますと、心の中で宣言してください。
 

②安楽エネルギーは15分流れます心のモヤモヤや身体の不具合など気になるところを意識してください。


③意識することでサポートエネルギーがアプローチして、心がポジティブに身体の不具合の軽減に繋がります。
 
 ポチッとお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ


★カルマを浄化する癒しとなる
 

人気ブログランキング



ブログの感想など何でも
お気軽にメッセージくだされば
励みになります花束