こんにちは蓮花です![]()
暑い時のお昼は麺類がいい、と今日は丸○製麺までうどん弁当を買いに行ったのですが
その時、ハプニングが起こりました。
うどんが切れて(茹でてる途中です)、3分位かかりますと言われて
それくらいならいいや、と待ってたのですが
3分過ぎても出来ず、まだまだの雰囲気
そうすると私の次で待っていたおじさんが怒り始めました。
「もう時間が過ぎたけど、まだなんか?」
お店の人の説明に
「あんた、さっきもそう言ってたやろ」
「商売ヤル気あるんか!どういうこっちゃ」と
結構な勢いです(大阪のおじさんなので言葉は荒いです)
私はお店の人とおじさんの間になって
このタイミングは何なんだろう?
どこからかのメッセージかと??
おじさんの話は時間が掛かるなら、最初にはっきり伝えるべきで(3分とかでなく)
そしたら、待たずに別なお店へ行ったのにーと時間が惜しいようす
お店の店員さん(女の子)が可哀想でしたが
おじさんの意見も一理あり
結局、15分以上は待ってました。
店員さんが剣幕におされ、先におじさんの分を作ろうとしたら
「この人の方が先や」
「ずっと待ってはる」と私のことを言い
その時
「あら、おじさんいい人やなぁ」と見る目が変わりました、笑
怒り心頭のおじさんはクレーマーみたいでしたが(すみません)
よく観察してみると、筋の通った方でした。
おじさんはどこかの会社の昼休み(サラリーマン)でお昼を買いに来たのかな?
確かにお昼は貴重な時間でイライラするのはよく分かります
大きな声で喚き散らすのは困りますが
ちゃんと順番は守っているので、そこは紳士です。
この出来事は人にはいろんな面がある
と言うことなのか
しかし、おじさんが怒ってくれたおかげで
私はいっさい腹が立ちませんでした
もし自分だけなら、きっとイライラしたでしょう
暑くてなんだかイライラするけど
怒っちゃダメよ、ってことかもしれません
世界で起きることは自分創っている
今日見た光景も私が創り出したのか?
なんだか不思議な出来事でした。
ここからの学びは
伝えるべきことはしっかり伝えよう
ただし、冷静に落ち着いて話そうね
でした
自分を愛して幸せになる
エネルギー名「私を愛します」
愛するペットに癒しのエネルギーを
エネルギー名「ペットの癒し」
ブログのご感想などをLINEの友だち追加してお聞かせいただければ、とても嬉しいです

