さてー、 洲崎神社
を後にして向かったのは!
でんきの科学館☆彡(名古屋市)
名古屋市科学館も近いよー
出足が遅かったので、着いてまずした事。
お弁当ターイム(笑)
この日のテーマは、
『お金をかけずにあそぶー!』
でした。
給料日前なもんでねー(笑)
なので、お弁当も家にあるもので
お得意のおにぎらず(しゃけ、ツナマヨハム)、たまごやき、ミートボール、冷食一品←、ミニトマト、デザートはみかん
で簡単にー。
科学館、休日は、地下一階の一部屋をレストスペースとして開放してくれます
この日も結構お弁当の家族連れが居ましたよ。
ちなみに一階には、タリーズも入ってるので、とりあえず食いっぱぐれは回避できます
腹ごしらえをしたら、一階のコインリターン式ロッカーにかさばるコートや、お弁当箱なんかを詰めて、いざ
入館料は☆無料☆
あら、まずはおもしろ工作に捕まりましたね(笑)
この日は、「へびゴマ」を作りました
2階から。
まずは小難しい電気の発見をサクッと見て。
14:00~のオームシアターで始まるゲームの整理券がGET出来たので向かいます( *^皿^)
後編へ続く。
↑
寒い寒い!ランキング参加中!
よかったら1ポチお願いします(^∇^)





