昨日は、家族でお出かけ(^∇^)
名古屋まで行ったんですがー、歩いて目的地まで行く途中、寄り道。
洲崎神社(名古屋市)
意外と奥に長い。
恋愛だけでなく、人と人との縁すべてだそう
参拝の仕方を知らず、ふらーっと入ってしまったのでちゃんとお参りしてないんですが、一風変わった参拝手順です。
次回機会があれば
私、夫、次女は今年2度目の参拝なので、初詣とは言いませんが(笑)長女、何気に初詣ヾ(*''∀`*)ノ←今更。
まぁ、いいんじゃないのー
あれ
後ろに写る次女もおみくじらしきもの、持ってますよ
ひいてきました、今年2度目
昔からあるよね、¥100入れて、紐を引いたら出てくるおみくじ。
チン!
と出てきて、おもわず笑ってしまったわ(笑)
次女は2回目なので、結んできましたー。
さらに奥に行くと、白龍龍寿大神という神様があって、白蛇が浮き出た石が祀られていて、金運、仕事運UPにご利益があるとか
なーでなでしてきた。
小さい割りにお守りなんかも沢山あって、なかなか興味深い神社でしたね
十二支詣りともあって、十二支の形をした石もあり、今年の干支の申が祀られてました
都会の真ん中で、パワースポットにもなってるのには納得。
面白い寄り道でした
↑
ランキングもこつこつ参加ですね!
よかったら1ポチお願いします(^∇^)




