・・・新しいアイデアがうかばない時は、これまでの虫たちのチカラを借りることにしています。ようするに、「質より量」そして「手を動かして考える」ということです。
・・・それでもうかばない時は、これまでに作ったものを「合体」させたり、ちょこっと「変化」させてみる。ようするに「小細工」するということです。
・・・それでもうかばない時は、「くだらないこと」「突拍子もないこと」「やけくそ」でやってみる。すなわち「ダメモト」、うまくいけば「まるもうけ」です。
・・・「アメちゃん虫」です。それでもうかばない時は、「100均」に行って「うろうろ」する。「アシを使って考える」、「100均」は「タマテバコ」です。
・・・「メンタマ虫」です。
・・・鬼太郎!目玉オヤジもびっくり?