主題派搬出 | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・まずは腹ごしらえ、お正月ということでちょっとリッチにスイスホテルでランチです。

 

《スイスホテル南海大阪/10F 鉄板焼「みなみ」》

542-0076 大阪市中央区難波5-1-60/06-6646-5128

https://swissotelnankaiosaka.com/ja/restaurants-and-bars/minami/

特上肉や新鮮な魚介類を、お客様の目の前で調理いたします。シェフの鮮やかな手さばきをご覧ください。神戸牛はもちろん、一年を通して日本各地の選び抜かれたブランド牛をご提供しております。とろけるような旨さをご堪能ください。 新鮮でカラフルなサラダ、とろけるような特選和牛、繊細な味わいの新鮮な魚介類 …。前菜からデザートまで、「みなみ」 のお料理はインスタ映えのする逸品揃い。世界中のワイナリーから取り揃えたワインコレクションも自慢です。お料理にぴったりとマッチするワインをお薦めいたします。スタッフにお気軽にご相談ください。6名様~15名様対応の鉄板焼きカウンターを備え、プライベートパーティーやビジネスディナーに最適です。

 

※6F「ザ・ラウンジ」

https://swissotelnankaiosaka.com/ja/restaurants-and-bars/the-lounge/

難波でショッピングの後はザ・ラウンジでアフタヌーンティーを。自家製ケーキやデザートに加え、コーヒーや紅茶をご賞味いただけます。心地よい★ハープの生演奏に耳を傾けながら、軽食、自家製のケーキやデザート、コーヒーや紅茶をお楽しみください。パープルとブルーの柔らかめのインテリア。落ち着いた雰囲気のザ・ラウンジは夜シャンパンやカクテルを片手にリラックスするのに最適です。

 

※『フェアプレー像』作:塩崎宇宙

※三津寺「三津寺改築に伴うご案内」

542-0085大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-12/06-6211-1982

https://mitsutera.jp/

この度、当山 三津寺は本堂庫裏の全面改築・改修に入ることとなりました。期間は2019年12月〜2023年の4月の約3年半。その間、三津寺の壇務は千日前にある墓地の管理棟にて行い、絵写経の会は難波駅直結の難波御堂筋ホールにて継続して実施いたします。今回の改築の大きな目的は文化5年(1808年)に建てられた本堂をそのままの状態で次世代に引き継ぎ、より多くの方にご参拝いただけるようにすることです。そのため改築後も現在の本堂はそのままの状態でのこり、さらに、大阪のメインストリート御堂筋からのアプローチも可能となります。また、庫裏建物にはカフェスタイルのスタディーホールを設る、仏教に関する展示ができる小さなギャラリーを設けるなど、より多くの方に仏教を体感いただける建物となるべく検討を重ねてまいります。

 

《ルイ・ヴィトンメゾン大阪御堂筋》

542-0085大阪市中央区心斎橋筋2-8-16/0120-41-6910

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage

国内最大の広さを誇る店舗として2020年2月1日(土)に大阪・御堂筋にオープン。建物のファサードはこれまでも国内外のルイ・ヴィトン店舗を手掛けてきた★青木淳が担当し、店舗内装は世界的なブランドの建築設計で知られるニューヨークの建築家★ピーター・マリノがデザイン。多層階で構成される店内では、ルイ・ヴィトンの製品をフルラインナップで展開。メンズとウィメンズのウェアやシューズ、ジュエリーをはじめ、トラベルラゲージやフレグランスまで、幅広いアイテムを取り扱う。

《DOLCE&GABBANA御堂筋》

542-0085大阪市中央区心斎橋筋2-7-18/06-6211-6411

https://www.dolcegabbana.com/ja/

2019年2月1日(金)リニューアルオープン。2007年9月のオープン以来、ブランドの華麗な世界観を表現してきたブティックが装いも新たに生まれ変わる。ドルチェ&ガッバーナとして日本最大の広さを誇る2階建ての新しいブティックでは、ウィメンズ、メンズのレディ トゥ ウェア、アクセサリー コレクションを幅広く取り扱うほか、新しくチルドレン コレクションがラインナップに加わっている。

 

・・・この出にくい時期、それでもご観覧くださった多くの方々に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。次回は5月、コロナがおさまっていることを祈るばかりです。