・・・第2回展の見どころは「中高生」の作品です。
《中高生とは?》
中学生(ローティーン)と高校生(ハイティーン)をまとめて言った言葉で、それを一つの年齢層および区分としてとらえたものである。大人の子どもの中間の、悩みが多い時期。ティーンズ、ティーンエイジャーとも呼ばれる。十代、思春期、反抗期、中二病、ミーハー、制服(学園もの作品のコスプレ)の代名詞で使われることも多い。
《NEWS》2020.9.LIMOより
「子どもの将来は、自分の老後より大事」それくらい子どものことを優先したくなるのが親心かもしれません。子どもたち自身は、どんな「未来予想図」を描いているのでしょうか?テアトルアカデミー「中高生における芸能界への意識調査」(全国の中学生・高校生500名を対象にWEBアンケートにて調査、2020年7月)に就きたい仕事のランキングが出ています。
会社員、OL:29.2% 公務員:15.0% 医者:7.6% 教師:6.8% YouTuber:6.0% スポーツ選手:5.4% 保育士:5.4% 看護師:3.2% 漫画家:2.8% 芸術家:2.6% 弁護士:2.4% ミュージシャン:1.6% 女優・俳優:1.0% タレント:1.0% キャビンアテンダント:1.0% ファッションモデル:0.8% 政治家:0.4% その他(就きたい職業「不明」「未定」を含む):34.6%(複数回答) 全体的には思いのほか安定志向が多いようです。しかし、目標が決まっている人ばかりではありません。その他(「不明」「未定」も含む)が、約3分の1います。実際、高校卒業後に大学に進学する場合、どんな学部に行っていいか皆目見当がつかないという人も多いようです。
・・・ピチピチの「中高生」たちといっしょに作品を展示することができて、本当にうれしい限りです。
《大阪府立大塚高等学校》
580-0011松原市西大塚2丁目1005番地/072-332-7515
《羽曳野市立河原城中学校》
583-0873羽曳野市桃山台4丁目123/072-954-6767
http://www.city.habikino.lg.jp/jhs/kawacyu/
・・・これからも若い方々とアートを通して交流していけたらと、願っています。本当に参加出品ありがとうございます。