八重子の薔薇と呼んでください | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・これといった話はありませんが、このような時期だからこそ「薔薇」について。父が亡くなり、高齢の母・八重子ひとりで「たばこ店」を続けることが難しく、しばらく空きスペースに自動販売機を設置しましたが、禁煙運動のこともあって最終的には撤去。せめて看板だけは残しておくことにしましたが、何か平野のためになることは?と考えて「薔薇」を育てることに、道行く方々の眼を楽しませることができれば幸いです。

 

 

・・・「迷ったら切る」という教えを守り、2月にはバッサリ。心配で心配で、でもこんなにいっぱい咲いてくれてありがとう。まだ奥の鉢だけですが、これから次々に咲いていきます。さて、羽曳野の方では、

 

 

・・・昨年収穫したコットンの種、植えました。芽が出てくれるとうれしいのですが。ほったらかしの鉢植え、めげずに花を咲かせてくれています。

 

 

・・・志村けんさんの、「いいよなあ~おじさん」を思い出します。

 

 

・・・「花って、いいよなあ」

合掌