ころな・こまる・こもる(21) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

★アート界はコロナ危機にどう対応しているか/Tokyo Art Beatより

http://www.tokyoartbeat.com/tablog/entries.ja/2020/03/covid19_artworld.html

◎ミュシャ財団が塗り絵を無料公開

http://www.muchafoundation.org/gallery/colour-your-own-mucha

ミュシャ財団は「Colour your own Mucha(自分なりのミュシャを塗ろう)」と題し、ダウンロード可能な塗り絵全6作品を無料公開。完成した塗り絵は、オンライン写真共有サービス「フリッカー(flickr)」の財団公式アカウントでシェアすることも呼び掛けている。

◎MoMAが塗り絵を公開

https://www.moma.org/magazine/articles/257

ニューヨーク近代美術館(MoMA)が、自宅でクリエイティブに過ごすための12種類の塗り絵を公開。アーティストのルイーズ・ローラーとコラボレーションしたこの塗り絵は、誰でもダウンロード可能。完成した塗り絵は、ハッシュタグ#DrawingwithMoMAとともにSNSで投稿することを呼びかけている。

◎京都市+京都芸術センターの「おうちでアート」

https://www.kac.or.jp/28151/

京都市と京都芸術センター、アーティストが協働し、子ども向けの情報まとめページ「おうちでアート」をスタート。YouTube上で中屋敷智生、いしいしんじ、倉田翠らが質問に答えるコーナー、Twitter上でのよろず相談室、アートを楽しむリンク集などを公開している。随時更新。
 

《ファミマ》マルチコピー機「ファミマプリント」で、ぬりえ・学習教材を無料提供

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2020/20200324_02.html

・実施期間:3/25(水)10:00~4/7(火)23:59 ※一部店舗を除く

・内容:店内のマルチコピー機「ファミマプリント」で漢検50問テスト、たのしーと(工作やドリル)、ぬり絵が無料で印刷できます。

【コンテンツ】

日本漢字能力検定協会「漢検50問テスト(5~2級)」、朝日新聞社「放課後たのしーと」、「ファミッペぬり絵」※「放課後たのしーと」は、毎日内容が変わります(10:00更新)。※シャープマーケティングジャパン株式会社、株式会社日教販、公益財団法人 日本漢字能力検定協会、株式会社朝日新聞社のご協力を頂いております。

 

《豊川市観光協会(0533・89・2206》)

http://www.inarin.net/nurie.html

スタンプラリー用につくった市内の名所・名物といなりんを組み合わせた35種類のデザインを塗り絵用に修正し、既存の9種類の塗り絵と共に公開した。豊川市観光協会のホームページから無料でダウンロードできる。プリントする環境が整っていない場合は、任意の5種類程度を郵送する。全種類を希望する人は、観光協会事務局前で入手できる。いずれも無料。

 

《大川印刷》

https://www.ohkawa-inc.co.jp/tag/%E5%A1%97%E3%82%8A%E7%B5%B5/

自宅待機の子どもたちに向け、ユーコープさんで★切り絵・ぬり絵を配布します。

https://sswz2007.wixsite.com/papercraft?fbclid=IwAR2wFlO0Zpj7AVCtgSFGwObmAOHCsbST3WLsNez7y7sN8HGOwxWiUQlh_2Y

ペーパークラフトや塗り絵のデータがダウンロードできます。

一般の方のダウンロードはこちらから/ブラザー販売株式会社様

公式Facebook公開中/西日本旅客鉄道株式会社様

ペーパークラフト設計・製作のご依頼はこちらから/紙模型工房様

コニカミノルタ株式会社様企業サイト

望月印刷<PDFランド>https://www.avenue.co.jp/~pdfland/

絆アベニュー<ものづくりスクエア>https://www.kizuna-avenue.jp/craft/pcraft/

株式会社アールジャパン 和紙加工品事業様サイト

蒼山日菜様サイト

 

・・・たかが「塗り絵」されど「塗り絵」、おとなも子どももともだちも。私のできることは、このような情報提供ぐらいかな?