・・・久しぶりに「青の交響曲」を観ました。
https://www.kintetsu.co.jp/senden/blue_symphony/
・・・以前指導したことのある子(当時は小学生)から、作品が展示されたとの連絡をもらったので、その成長ぶりを確かめたくて行ってきました。
《「近畿中学校美術展」「大阪市立中学校造形展」》
2020年1月22日(水)~26日(日)
あべのハルカス24階:大阪芸術大学スカイキャンパス内
スカイキャンパスにて、大阪市立中学校美術の造形展(立体作品の選抜作品展)と近畿中学校美術展(近畿圏の平面の選抜作品展)が同時開催されていました。
《参考》
●大阪市立中学校教育研究会
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=jhkenkyukai
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=jhkenkyukai&frame=bijutsubu
●全中美連
http://www.zenchubiren.jp/history/
昭和34年度(1959年度)
京阪神中学校図画工作連盟(現在の★近畿中学校美術教育連盟)を中心に、「全国中学校図画工作連盟」を発足。本部事務局を京阪神図画工作連盟に置き、授業時間週[2・1・1]の問題をとりあげて活動を開始。
・・・私が取り組んでいる「玉手箱プロジェクト」にふさわしい作品が多く、とても楽しく鑑賞させてもらいました。
・・・がんばる中学生の作品に感激、元気をもらいました。指導されている先生方に感謝です。
・・・久々にハルカスを降りながら、新しい発見や変化などを楽しみました。
《Cycle-90°風の予感」VII》/h709×w140×d22(cm)/2014 松本薫