・・・もとより「文房具」ファンでもあり、去年に続いて今年も「文紙メッセ」に行ってきました。「堺筋本町」で降りますので、まずは追悼のために「流政之」さんの作品を確認します。
《1988クラボウ大阪本社》
541-8581大阪市中央区久太郎町2-4-31/06-6266-5111
かつて繊維の街として隆盛をきわめた船場地区にある倉敷紡績の本社ビル。平成3年度建築業協会賞(BCS賞)受賞、第10回大阪都市景観建築賞大阪市長賞受賞。倉敷紡績(クラボウ)綿製品からスタートした大手繊維メーカー。現在は化成品やエレクトロニクス、バイオメディカルなど事業は多岐にわたっている。連結売上高1581億円(2009.3)現在も本店は創業の地である岡山県倉敷においている(登記上本店)。
1888倉敷紡績所設立1889倉敷本社工場(現「倉敷アイビースクエア」)竣工★1930「大原美術館」開館1933本社業務の大阪移転完了。
《1992クラボウアネックスビル》倉敷紡績株式会社不動産開発部
541-8581大阪市中央区久太郎町2-4-11/06-6266-5175
・・・今年の夏は暑い、だから「ゼー六」の100円アイスを頬張りながら「マイドームおおさか」へ。
《マイドームおおさか》
540-0029大阪市中央区本町橋2番5号/06-6947-4321
http://www.mydome.jp/mydomeosaka/
http://www.mydome.jp/summary/transition/
★ZUNZO(宮本順三)petitギャラリー
http://www.mydome.jp/mydomeosaka/facility/gallery/
・・・ここは「西町奉行所」そして★「大坂博物場」があったところですから、思い入れのある場所で、「ZUNZOギャラリー」もあります。