パープルライン(9) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・トイレに飾られた作品に興味を抱き、調べ始めたのは谷町線「平野駅」からでした。 

 

 

・・・そして、この企画「パープルライン」を巡ろうと思い立ったのも、平野にギャラリーがあるということを知ったからでした。

 

 

【Gallery hana輪】 

547-0034平野区背戸口5-6-20フレンズビル1F北号/070-5043-8788 

http://www.gallery-hanawa.com/index.html

BeautyandGalleryhana輪は2015.2.22リニューアルオープンしました。優しさや温もり、癒しを感じるギャラリーでありたい。だれもがゆったりと心地よいと感じてもらえる空間でありたいと願っています。本格的な個展、志しの高い若手アーティストのグループ展、地域の皆様の集い、趣味の発表の場などにご利用いただけます。初めての方でもご安心ください。アドバイスやお手伝いをさせていただきます。自分の想いや好きなことを通じて、高め合えるつながりが広がっていくーーーーそんなギャラリーでありたいと願っています。

 

 

★切ってみま蝶REAL 「鱗翅目切り絵展」2018 

2018年3月15日(木)~19日(月) 

今年で3回目となりました、蝶をテーマに切り絵の作家たちの企画展です。 

どうぞよろしくお願い致します。 

 

・・・私も、以前から紙やペットボトルで蝶を切ったりしてきましたので、この展覧会は興味津々でした。小さいころから昆虫採集は好きでしたし、橿原昆虫館・箕面昆虫館・伊丹昆虫館など、何度も訪問しています。特に、「放蝶園」での蝶との戯れは再考です。ということで、この機会に、これまで蓄積してきた蝶の画像を紹介しておきましょう。 

 

 

・・・どうして、こんなに美しい蝶がいっぱいるのでしょう。

 

 

・・・自然の素晴らしさ・美しさに、脱帽です。