・・・写真集「平和のアート(彫刻)戦争の記憶」目次のつづきです。
101 ピカバカドン(核兵器廃絶を願い) 空 充秋 広島県 北広島町・SORA STONE FOOL
102 長崎の鐘 長崎県 長崎市 ・平和公園
折り鶴の塔 | ・ 〃
●平和祈念像(長崎原爆慰霊碑) 北村西望 | ・ 〃
103 ●平和の母子像 金城 実 | ・爆心地公園
追悼・長崎原爆朝鮮人犠牲者碑 | ・ 〃
原子爆弾落下中心地・碑 | ・ 〃
浦上天主堂遺壁(長崎原爆遺壁) | ・ 〃
104 1945 8.911:02(被爆50周年記念事業碑) 富永直樹 | ・ 〃
105 戦災復興記念碑 富永直樹 | ・ 〃
●原爆殉難教え子と教師の像 富永直樹 | ・ 〃
●核廃絶人類不戦碑 上野 誠(版画・原子野H) | ・ 〃
106 平和を祈る子の像 中田秀和 | ・ 〃
未来を生きる子ら・の像 余江勝彦・余江径央 | ・ 〃
反核・平和はぐくむ少女像 田中寛治 | ・ 〃
あの夏の日 井上幸雄 | ・ 〃
107 被爆聖人・天使像・旧浦上天主堂遺跡 | ・浦上天主堂
108 ●はばたけ子どもらの像 富永直樹 | ・銭座小学校
●少年・平和像 富永良雄 | ・城山小学校
●あの子らの碑 大司星七 | ・山里小学校ピースゾーン
108 平和の輝生 長崎県 ・市立淵中学校
109 乙女の像 曹 大澂(中国) | ・平和公園・世界平和シンボルゾーン
クローク・オブ・ピース(平和のマント) キングズリー・ピアード | ・ 〃
地球星座 ポール・グランランド | ・ 〃
110 *世界遺産、白川郷集落・萱葺きの合掌造り 岐阜県 白川村
111 ココロの球(平和都市) 今井祝雄 長崎県 五島市 ・福江鬼岳園地
「宙(そら)へ」平和モニュメント 福田繁雄 | 長崎市 ・ナガサキピースミュージアム
平和の塔 愛・二人 岩本太郎 | 長与町 ・中尾城公園
112 日本二十六聖人像 舟越保武 | 長崎市 ・西坂公園
113 非核・平和都市・碑 | 大村市 ・森園公園
浦頭引揚記念平和の像 小金丸幾久 | 佐世保市・浦頭引揚記念平和公園
114 平和の丘彫像 藤波耕司 沖縄県 糸満市 ・平和祈念公園・平和の丘
平和の礎 平和の火 | ・ 〃
115 非核・平和沖縄県宣言・碑 | 那覇市 ・沖縄県庁
平和の火 | ・ 〃
なぐやけ(平和都市) | ・若狭海浜公園
116 平和の像(沖縄戦戦没者) 三木 勝 | ・護国神社
117 ●魂魄の塔(沖縄戦戦没者) 金城和信 | 糸満市 ・米須
●平和の像(沖縄師範健児隊の碑) 野田惟恵 | ・摩文仁丘
●ひめゆりの塔(沖縄女子師範第一高女犠牲者碑) 玉那覇正吉(ひめゆり) | ・ひめゆり平和祈念資料館前
118 ●第二次世界大戦米軍上陸地・碑 具志堅宏清 | 北谷町 ・砂辺馬場公園
非核宣言の塔・原爆瓦は語りつづける | ・ちゃたん二ライセンター
119 ●京都の塔(沖縄戦戦没者) | 宜野湾市・嘉数高台公園
平和の人を「迎」える 宮城哲雄 | ・コンベンション通り
米海兵隊普天間基地・市の中心街で危険増大 | ・嘉数高台から望む
沖縄国際大学米軍ヘリ墜落壁・跡 | ・沖縄国際大学本館
120 ●小桜の塔 対馬丸遭難学童碑 玉那覇正吉(鳩) | 那覇市 ・旭ヶ丘公園
●海鳴りの像(戦時遭難船舶慰霊) 宮良瑛子 | ・ 〃
121 ●仲よし地蔵●平和の鐘の塔(米軍機墜落犠牲児童11人の碑) | うるま市・宮森小学校
122 埼玉の塔(埼玉県戦没者碑) | 糸満市 ・摩文仁ヶ丘
●韓国人慰霊塔(沖縄戦犠牲者碑) | ・平和祈念公園
香川県・讃岐の奉公塔(香川県戦没者碑) | ・米須
123 少年 佐藤忠良 | ・沖縄平和祈念堂
沖縄平和祈念像 山田真山 | ・ 〃
あなたの平和論 能勢孝二郎 | ・ 〃
124 米軍普天間飛行場の早期閉鎖を求める・県民大会 | 読谷村 ・運動広場
市の中心街に、米海兵隊の普天間基地 | 宜野湾市(空撮写真・宜野湾市提供)
125 白梅の乙女たち(沖縄戦で廃校に) 西村貞雄 | 那覇市 ・松山公園
●恒久平和 日本国憲法第9条の碑 | ・与儀公園
126 ●恨(ハン)之碑(朝鮮半島・強制連行犠牲者) 金城 実 | 読谷村 ・瀬名波
127 ●チビチリガマ世代を結ぶ平和の像 金城 実 | ・チビチリガマ前
不戦の誓い・碑 | ・平和の森
128 ●祖国復帰闘争碑 | 国頭村 ・辺戸岬園地
核兵器廃絶平和都市宣言・塔 | 沖縄市 ・コザ運動公園
憲法九条の碑 | 南風原町・黄金森公園鎮魂の広場
命どぅ宝・西原の塔 | 西原町 ・西原の塔
129 富盛の石彫大獅子(沖縄戦での弾痕・像) | 八重瀬町・ふるさとの森・勢理城
平和都市宣言・塔 | 糸満市 ・中央図書館前
130 ●忘勿石の碑(戦争マラリア犠牲者・学童) | 竹富町 ・西表島・南風見田海岸
●学童慰霊碑(戦争マラリア学童犠牲) | ・波照間島
131 「萬骨碑」(宇多良炭鉱跡・犠牲者) | ・竹富島
132 ●集団自決跡地・碑 | 渡嘉敷村・渡嘉敷島・北(にし)山
太平洋戦争沖縄戦上陸第一歩之地・碑 | 座間味村・座間味島・港入口
●村役場職員ら五十九名集団自決之地・碑 | ・内川
133 米軍キャンプシュワーブ基地沿岸・辺野古 | 名護市 ・辺野古
辺野古埋め立てに反対・基地境界鉄線に抗議のリボン | ・辺野古の海岸
134 世界平和の鐘 | 石垣市 ・新栄公園
憲法九条の碑 戦争の放棄 潮平正道(デザイン) | ・ 〃
135 ●八重山戦争マラリア犠牲者慰霊之碑潮 潮平正道(デザイン) | ・バンナ公園石碑の森
●米軍飛行士慰霊碑(戦時中米軍捕虜3人の処刑) | ・唐人墓脇・新川
135 ●戦後引揚者上陸の地・碑 沖縄県 中城村 ・久場崎港
136 ●アリラン慰霊(慰安婦)碑 伊集院真理子 | 渡嘉敷村・里原(渡嘉敷島)
137 戦前の「最新大日本地図」植民地支配を地図に見る ・
138 ●アリランの碑・女たちへ(慰安所・慰安婦の碑) | 宮古島市・野原(平和の森)宮古島
●高澤義人・歌碑(宮古島で生き残り兵) | ・ 〃
非戦の誓い・日本国憲法第九条・碑 | ・カママの嶺公園
139 ●京都解放運動戦士の碑 西山夘三(設計) 京都府 京都市 ・知恩院
●サイド・オマール墓(広島原爆犠牲マレーシアの王子) | ・圓光寺
●女の碑 市川房枝(揮毫) | ・常寂光寺
140 語らい 早川 収 | 舞鶴市 ・引揚記念公園
●平和の群像(引揚記念) 矢野判三 | ・ 〃
岸壁の母・異国の丘歌碑 | ・ 〃
141 カリヨンモニュメント | ・ 〃
望郷慰霊之碑 倉木一二 | ・ 〃
●浮島丸 殉難者追悼の碑 余江勝彦 | ・下佐波賀
142 平和の像(核兵器廃絶平和都市) 藤庭賢一 | 宇治市 ・市役所
平和の鐘─祈り─ | ・ 〃
143 アンネ・フランク像 本郷 寛 | 綾部市 ・綾部駅前北口
平和のモニュメント 仲亀幸弘 | ・綾部駅前南口
144 *枝垂桜と五重の塔(国宝・世界遺産) | 京都市 ・醍醐寺
145 平和の塔(広島・長崎の火) 山本明良・冨田憲二 奈良県 奈良市 ・般若寺
146 ●平和祈念 合掌〜大和・ひより(非核平和都市) 村松達也 | ・市役所
147 平和のかがやき 天理市芸術協会 | ・天理駅前
天啓の宇(和歌山空襲犠牲者の碑) 橋本和明 和歌山県 和歌山市・堀詰橋
148 平和の塔 北原正義(鳩) 大阪府 吹田市 ・吹田駅前
平和の女神像 平和の灯 白石正義 | 東大阪市・市民会館
149 平和祈念像・被爆石 久田鉄也 | 和泉市 ・市役所
平和モニュメント(平和の鐘) 三橋國民 | 忠岡町 ・役場
和(非核都市・夢と希望と輝く未来) | 大東市 ・総合文化センター
150 市民の輪(遠心力平和を願う輪) 多田千明 | 守口市 ・西三荘ゆとり道
平和の塔(非核平和都市) | 寝屋川市・初本町公園
・・・まだまだ「目次」は続きます。