エキウエミュージアム | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・第120回「主題派」展が終了しました。ご来場いただき、ありがとうございました。次回は、堺市文化館において第51回大作展「テーマ:気」8/23~27を予定しています。どうぞ、お楽しみに。

 

 

《参考》第22回「OASIS」2017

2017年5月19日(金)~5月21日(日)OBPツイン 21アトリウム

http://www.reijinsha.com/event/oasis.html

関西におけるアートシーンの活性化を目的として、1996年に大阪・京橋「OBPツイン21アトリウム」で産声をあげた、2017年で第22回展を迎える総合芸術祭。これまでに、フランス・スペイン・モナコ・イタリアなど各国からの招待出品者を迎え、交流展としての国際性が色濃くなってきています。OASIS会場では素晴らしいアート作品を展示する事をメインに、様々なワークショップも開催(2012年は廃材アートづくり、2013年はアラビア書道や子ども向け絵画教室など)。普段はあまりアートと接点のない子どもや大人たちでも、楽しみながらアートを体験できる場を提供してきました。この芸術祭の出展者たちとともに、美術界と社会とをつなぐ活動を続けております。

 

・・・主題派会員の方の作品がポスターに採用されています。ぜひ、会場にも行きたいですね。

 

 

・・・さて、難波でディナーをされるなら難波駅の真上、「高島屋大阪店」なんばダイニングメゾン9階(大阪市中央区難波5-1-18)はいかがでしょうか。

 

 

◆【エキウエミュージアム】◆

高島史料館の約2万点に及ぶ収蔵品からテーマを変えてフロア内に展示、無料で鑑賞できるアートスペースです。「海の風景」「ローズちゃん」「薔薇の団扇」など親しみやすい企画が多く、気軽に楽しめるお勧めの場所です。

●「なんばの軌跡展」/2016年12月15日~2017年3月29日

●没後50年「河井寛次郎」作品展/2016年9月8日12月14日

●「ミラクルチェンジ!ローズちゃん」/8月4日~9月7日

●ポスターで魅せる「髙島屋の懐かしHISTORY」

<前期>2016年3月1日~4月27日<後期>2016年4月28日~6月29日

●「上品會80年の歩み」/2016年1月21日~2月29日

●「髙岡徳太郎展」/2015年2月5日~4月5日

●「ばらのペア団扇特集」2014年4月1日~5月31日

 

 

・・・フロアーそのものが素敵なアートで彩られていますので、歩いているだけで心地よくなりますが、極めつけが岡本太郎さんの「ダンス」です。

 

 

・・・「エキウエミュージアム」だけでなく、太郎さんもよろしく。