・・・川端康成文学館の隣にあるのが、
《上中条青少年センター》
567-0881茨木市上中条2-11-22/072-622-5180
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisetsu/kyoikubunka/1317033607462.html
市内在住・在学・在勤の青少年、青少年の育成を図る目的で青少年対象の事業を実施する団体などがご利用いただけます。主催事業は子どもセミナー、観劇会、ミキシング講習会などがあります。
・・・ここも、アートがいっぱいです。
・・・茨木市のスゴイところは、アートだけではありません。
《田中のまるまた》
明治9年(1876)に東海道本線が開通した時から今でも現役で活躍中のトンネルです。内部煉瓦の土台部分となる下石は、高槻城の石垣が使用されていると言われています。
《参考》ねじりまんぽ(煉瓦斜架拱)
http://kitahata55.co.jp/untiku/kengaku/neziri-manbo/neziri-honbun/neziri-manbo.htm
・・・「ねじりまんぽ」は、何度見ても飽きが来ないですねえ。
《茨木市立中央図書館》
567-0028茨木市畑田町1-51/072-627-4129
http://www.lib.ibaraki.osaka.jp/?page_id=136
府内でも最大規模の図書館です。約69万冊の蔵書のほか、AV資料も豊富で、CDは2万枚以上を揃えています。絵画の貸し出しも行っており、広々とした館内には、静かなBGMも流れ、ゆったりとした時間を過ごせます。