①建築物に付属するモニュメント表彰
■建物名:興亜火災海上保険近畿営業本部ビル(現テクノアソシエ)/西区土佐堀3-3-17
http://www.technoassocie.co.jp/
作品名「難波津の風」作:関根伸夫/所有又は管理者:興亜火災海上保険
https://www.tohata.co.jp/works/index.php?offset=80®ion=&category=1&mode=category
設計:東畑建築事務所/竣工:1992
■建物名:桜之宮リバーシティウォータータワープラザ/都島区中野町5-13-3
作品名「諸天」作:西田明未/所有又は管理者:タワープラザコミュニティ敷地管理協議会
【西田明未】(1948~)
1948年長野県生まれ。本名:松葉明美。公共空間におけるアートワークを中心に活動している作家です。1996年日本航空第46期スチュワーデスとして入社、欧州各国で造形美術を研究、帰国後、創作活動を次々と続け、「西田美研(株)」代表者。壁画造形美術部門として総理大臣賞を受賞している。
■建物名:天保山ハーバービレッジ/港区海岸通1-1-10
作品名「WIND SCULPTURE」作:ケンブリッジセブンアソシエイツ/所有又は管理者:大阪ウォーターフロント開発
《Cambridge Seven Associates, Inc.》
《参考》「海遊館」/設計:ケンブリッジ・セブン・アソシエイツ
552-0022大阪市港区海岸通1-1-10/06-6576-5501
竣工:1990年/構造:鉄筋コンクリート造
建物外観の特徴になっている三色の色分けは、地と水と火の結合を模したもの。外壁に描かれた魚の壁画はアメリカ在住イギリス人デザイナー★サージ・アイヴァン・シャーメイエフの手によるもの、またケンブリッジ・セブン・アソシエイツ環境開発研究所を率いて建物全体の設計を担当したのは、その息子のピーター・シャーメイエフである。