・・・様々な理由があって、大阪芸術大学スカイキャンパスに行く機会が多くなりました。
・・・第1の理由は、もちろん開催される展覧会にあります。
《大阪芸術大学スカイキャンパス》
545-6090大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43★24階/06-6654-5557
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/guide/campus/skycampus.html
大阪芸術大学は、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」に、スカイキャンパスを開設しました。あべのは、大阪の南のターミナルであり、大阪芸術大学グループの玄関口としても絶好のロケーションです。学生や卒業生の芸術活動や交流の場、就職活動の支援拠点、そして、芸術・情報発信の創造的拠点として幅広く活用します。大阪芸術大学スカイキャンパスは、あべのハルカス24階にあります。ガラス張りの陽光あふれるキャンパスで、その名の通り、大阪の美しい眺望を楽しむことができます。就職活動をサポートするコーナー、学生や卒業生の交流の場となるレセプションホール。さらに大小2つのセミナールームがあり、展覧会から、各種説明会、セミナーまで、幅広く活用します。
・・・第2の理由は、この景色を堪能するためです。
★ODFプレゼンツ「デザイン学科展」inスカイキャンパス
2016年4月23日(土)~5月8日(日)
この展覧会は、5月15日(日)に大阪市中央公会堂で開催される「OSAKA DESIGN FORUM」の先駆けとして行っているもので、デザイン学科の学生たちが企画して展示を行っています。卒業制作や授業実習等でデザイン学科生が制作した優秀作品や、フォーラムスタッフによるインタラクティブアート作品をスカイキャンパスにて展示します。
《OSAKA DESIGN FORUM》
2006年より始まり今年で10回目を迎える「OSAKA DESIGN FORUM」。大阪市中央公会堂という国の重要文化財、文化の発信地となってきた場から、著名なデザイナーによる講演会や、大阪芸術大学デザイン学科生の作品展示を毎年学生主体のプロジェクトとして取り組んでいます。今年のテーマは「go on」。未来につながるデザインの可能性を広げ、前へ進み続けます。
・・・「ハルカス」と「大阪市中央公会堂」、過去から未来へという一方通行ではなく、過去も未来も行ったり来たりという「時空を超えたアート」が創造されなければ、と思うのです。
★宇宙兄弟原画展そして、宇宙へ
2016年8月16日(火)~9月18日(日)
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/uk/
大阪芸術大学は今年度、宇宙兄弟とコラボレーションして、大学案内の表紙やオープンキャンパスのポスターなどに宇宙兄弟のキャラクターを使用している他、ラッピングバスの運行なども行っています。
・・・まさしく、これからのアートをめざす若者たちは「宇宙兄弟」であってほしいものです。