彫刻ストリート(35) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

◆【神戸市立小磯記念美術館】◆

658-0032 神戸市東灘区向洋町中5-7078-857-5880

http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/koisogallery/


ろっこ1


特別展「国立美術館巡回展洋画の大樹が根付くまで」

平成27年9月12日(土)~11月3日(火・祝)

神戸市立小磯記念美術館、釧路市立美術館の共同企画による、東京国立近代美術館・京都国立近代美術館の所蔵品から日本近代の洋画の変遷をたどる展覧会です。本展では、明治以降の日本の洋画史に着目し、黎明期に技法や西洋的観点を伝えた黒田清輝、藤島武二をはじめ、その後、独自の洋画表現を探求した安井曾太郎、萬鉄五郎ら、またフォーヴィスムやアンフォルメルなどヨーロッパから新しい美術が流入した歴史を経て現代にいたる洋画史を、中村彝《エロシェンコ氏の像》(重要文化財)を含む代表作群で通覧します。大正末から昭和前期の日本の美術運動に大きな影響を与えた西洋の画家から、ワシリー・カンディンスキー、ジョルジュ・ブラック、パウル・クレー、マックス・エルンストなど巨匠たちの作品もあわせて紹介します。変遷と探求を重ねてきた日本近代美術の流れと、その中で生まれてきた個性あふれる作家たちの名品をご覧いただき、画家たちの試行錯誤と挑戦の歴史を感じていただければと思います。西洋絵画点と、日本の洋画47点、計54点の作品で展覧会を構成します。


ろっこ2


同時開催「小磯良平作品選Ⅱ特集:踊り子」

当館で所蔵する小磯良平の作品34点を展示します。今回はその中で小磯良平が探求し続けた踊り子をテーマにした作品を特集します。


ろっこ3


・・・今回の鑑賞で再確認したことは、私が「縞模様(ストライプ)」大好き人間だということです。(上画像には今回展示されていない作品も掲載しています)さて、今回「六甲アイランド」に来たもう一つの目的は、「彫刻」巡りです。


ろっこ4


◆【神戸ゆかりの美術館】◆

658-0032神戸市東灘区向洋町中2-9-1/078-858-1520

http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/yukarimuseum/

彫刻みがき隊と行く「野外彫刻クリーン作戦!」の記録(主催:神戸ゆかりの美術館)

http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/yukarimuseum/event/archive1-chokokumigaki.html

彫刻の街こうべ六甲アイランド

http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/sculpture/rokko/index.html

六甲アイランドには40数作品もの野外彫刻が点在しています。特に、六甲ライナーアイランド北口駅南側から、アイランドセンター駅周辺にかけて、多数の彫刻をご覧いただくことができます。

・・・作品は「神戸市」HPに紹介されている番号に準じて掲載することにしました。★印のついている作品が、今回確認できたものです。

(1)「アピタイト増田正和万成石175×300×130(cm)1988設置場所六甲アイランド灘神戸生活協同組合六甲アイランド食品工場

(2)「道標、おにぎりいつつ田中昇御影石315×130×60(cm)1990設置場所六甲アイランドCITYウエストコート4番街

★(3)「ウシロノショウメンダ-レ東山嘉事90×90×90(cm)(8体)1990設置場所六甲アイランドCITYウエストコート4番街

★(4)「Stone Wave池上奨サイズ230×530×110(cm)1993設置場所六甲アイランドCITYウエストコート3番街


ろっこ5


(5)アダムとエヴァ」作:池田宗弘真鍮380×115×75(cm)1992設置場所六甲アイランド公園(小磯美術館東)

★(6)「とおせんぼ」作:早川収ブロンズ145×80×36(cm)1993設置場所六甲アイランドCITYウエストコート3番街

(7)「楽園」作:下川昭宣黒御影石40×150×200(cm)1993設置/場所六甲アイランドCITYウエストコート3番街

★(8)「海へのメッセ-ジ」作:河合隆三130×300×500,柱300(cm)1991設置場所六甲アイランドCITYイーストコート3番街

(9)「海からのメッセ-ジ」作:河合隆三130×300×500(cm)1990設置場所六甲アイランドCITYイーストコート4番街

(10)「異・空間-INTER-SECTION89-1」作:内田晴之ステンレス・マグネット200×320×135(cm)1990設置場所六甲アイランドCITYイーストコート4番街

★(11)「MY FAMILY」作:中岡慎太郎黒御影石・白御影石165×300×70(cm)

1990設置場所六甲アイランドCITY イーストコート5番街


・・・つづく