◆30【四條畷市立歴史民俗資料館】◆登録年月日:20070515
四條畷市塚脇町3-7/072-878-4558
http://www.shijonawate-rekishi.jp/
資料館の民俗展示室は明治40年に建てられた土蔵造り2階建です。裁判所の出張所として東高野街道沿いに建てられました。昭和60年に建てられた「歴史民俗資料館」は、国の登録有形文化財「土蔵(築:1907)」を取り込む形で建設しました。
資料館では四條畷市内の遺跡の出土物を、イラストをまじえて展示したり、昔のくらしや道具などについて勉強したりと、楽しく四條畷市を知ることができます。資料館には2つの展示室があり、埋蔵文化財展示室では、イラストなどを多く用いてわかりやすい展示を心掛けています。
ロビーでは、パズルや塗り絵、ペーパークラフトなどを無料で楽しむことができます。イベントや特別展も随時実施しています。
◆31【交野市立教育文化会館・歴史民俗資料展示室】◆登録年月日:20071205
576-0051交野市倉治6-9-21/072-810-6667
http://www.city.katano.osaka.jp/docs/2011060300083/
・・・四条畷市も交野市も「有形登録文化財」を活用して、郷土ミュージアムを設置されていますので、建物と展示の両方が楽しめます。