大阪市交通局(1) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・「電車好き」には違いないのだけれども、私なりのこだわりもあったりするのです。そもそものきっかけは、以前から書いているように、生まれも育ちも★「南海平野線・平野駅」の真横なものですから、電車を特別なものとは思っていなかったのですが、廃線になったり、ローカルな鉄道がどんどん姿を消していくことに、一抹の寂しさを覚えるようになってきました。まず、アルバムをめくってみたのですが、電車は特別なものではなかったからなのか、なんと1枚も写真がないのです。それはショックでした。


でん1


・・・地元の取り組みもあって、跡地は「プロムナード平野」という遊歩道になりましたが、あの頃の賑わいはもどってくるはずもありません。


でん2


・・・南海平野線がなくなってからは、この遊歩道を通って★「地下鉄」の利用が多くなるわけです。雑誌や新聞のリサイクル用★「かえ~るBOX」なるものが各駅に設置されていて、「カエル好き」の私としてはひそかな楽しみがありました。



でん3


・・・それがいつの間にやら、爆発物やらテロ対策という名目で撤去されてしまったのです。そして、不用となった「かえ~るBOX」がオークションに出品されるというので、入札はしたのですが残念ながらゲットできませんでした。その時の但し書きに★「交通局まで取りに来てください」という条件がありました。もし落札できたらと、場所を調べたりしていました。


でん4


・・・そして、つい最近★「交通局がアートだ」という情報をキャッチしたものですから、これは行くしかないでしょう。


でん5


・・・「京セラドーム」横なので、迷うことなく到着です。