スペイン村へ(4) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・「グエル公園」はあらゆる角度・視点からの景色が変化に富んでいるので、あきる・つきることがありません。



むら1


・・・屋上公園から下りたところにあるのが、

★ガウディカルーセル

http://www.parque-net.com/parque_espana/attraction/gaudi_carrousel.html

サグラダ・ファミリアの設計などで知られるガウディ。こちらのカルーセルは、彼の作品であるスペイン・バルセロナ市内のグエル公園を彷彿とさせる美しい外観。白壁に無数のクラッシュタイルがはめこまれ、太陽の光を浴びてキラキラと輝きを放つ様子はぜひ写真に収めておきたい光景です。


むら2


・・・「カルーセル」って「回転木馬」のことなんですね。

ハビエル城博物館

http://www.parque-net.com/parque_espana/monument/

フランスとの境に接する、スペイン北部ナバラ地方の首都パンプローナの南東にハビエルという村があります。その近くに立つハビエル城は、11世紀に作られた中世の典型的な城郭です。また、天正18年(1549年)鹿児島に上陸し、日本布教の道をひらいた聖フランシスコ・ザビエル(ハビエル)生誕の地としても有名です。この城は、11世紀の砦を中心に、16世紀に増築された居城と、三つの塔より成っています。当博物館は、城郭の左の礼拝堂をのぞいた、ザビエル生誕時の姿を復元したものです。館内はアルタミラ洞窟壁画をはじめ、スペインの歴史、文化に関するものが展示されています。


・・・そろそろ帰る時間が近づいてきたので、駆け足で第三の目的地へ。

むら3


世界でたった3つしかない実物大レプリカ

http://www.parque-net.com/parque_espana/attraction/havier.html

旧石器時代の洞窟「アルタミラ洞窟」の壁画の実物大レプリカを所蔵。水のにじみ具合までリアルに再現されたこちらの壁画は、世界でたった3つしかない実物大レプリカです。


・・・こんなに凸凹の天井に描かれていたなんて、レプリカだからこそのリアリティですね。


むら4


・・・第三の目的もやっとの思いで達成しましたが、ゆっくりしている場合ではありません。


むら5


・・・ありがとう「スペイン村」。またの機会があれば、次こそゆっくり堪能したいものです。