・・・ようやく、孫と「旧そごう」に来る機会がやってきました。
★チームラボ「学ぶ!未来の遊園地」
2014年12月10日(水)~2015年1月12日(月・祝)
大丸心斎橋店北館14階イベントホール
http://www.daimaru.co.jp/museum/shinsaibashi/mirai_yuenchi/index.html
「チームラボ」は、2001年東京大学大学院の学生を中心に創業。プログラマ、エンジニア、数学者、建築家、CGアニメーター、デザイナー、絵師、編集者など、スペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート・サイエンス・テクノロジー・デザインの境界線を曖昧にしながら 共創によるものづくりを中心に活動中。
チームラボ「学ぶ!未来の遊園地」とは、共同で創造する「共創(きょうそう)」の体験を学ぶ遊園地です。現状の教育は、暗記重視で、クリエイティブな面は伸ばされるどころか、押さえつけられます。そして、小さい頃から徹底して均質的な能力を伸ばすことに集中されます。宿題は個人で行い、テストも個人で受け、受験は個人で評価されます。つまり、個人プレイを叩きこまれているのです。しかし社会では、チームでクリエイティブな成果を出す力が非常に大事になってきていると思っています。「共創」、それが今、子どもたちの学びにとってもっとも大事だと思っています。最新のデジタルテクノロジーを使い、子どもたちが同じ空間で自由に体を動かし、互いに影響を与えながら、共同的で創造的でアートな体験を楽しむ。そのような体験を通して、共同で創造していくことができる人間になってもらいたい、 そういう願いから生まれた未来の遊園地です。
・・・いっぱい遊んだ後は、屋上庭園へ。
・・・孫が「飛躍」の真似をやってくれたお蔭で、難しいポーズであることが、とてもよくわかりました。こういうことってバカバカしいけれども大切な調査研究だと思うのです。お孫ちゃんに感謝です。また、いっしょに遊ぼうね。そうそう、次は「ウルトラマン」だぜ。