ミュージアム | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

◆【桂離宮】◆

京都府京都市西京区桂御園宮内庁京都事務所参観係075-211-1215



かつら1


ブルーノ・タウト」が「涙が出るほど美しい」と評した「桂離宮」。「美術教科書」に「日本の伝統文化」の象徴であるかのように掲載されている「桂離宮」。そんな「桂離宮」を私は実際に見たことがない。


かつら2

また、1986年サントリー学芸賞を受賞した『つくられた桂離宮神話井上章一著)には、タウトに始まる桂離宮の神格化が、戦時体制の進行にともなうナショナリズムの高揚と、建築界のモダニズム運動の勃興を背景に、周到に仕組まれた虚構であったと


かつら3


ともあれ、行ったことも見たこともない私が、とやかく考えることはできないのであって、とにかく、行くしかない。ただし、ここは「宮内庁」の管理下にあり「予約、抽選」を経なければ、入れないのである。


かつら4


・・・時期や天気などかまっていられない。また、せっかくの機会でもあり、ぜひ年老いた母にもみせてやりたい。当日は、寒くて雪舞い散る日ではあったが、


かつら5


・・・予約時間に遅れるわけにはいかない。ずいぶん早くに大阪を出発し、1時間ほど前に到着、20分前にしか入れないとのことなので、離宮前の喫茶店で温まって待つ。