竹内街道(32) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

竹内街道(32)


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-ば5


竹内街道沿いにある赤丸ポストの新情報をいただきました・・・


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-ば6


當麻文化会館内に展示物として設置されているというので、早速出かけましたが・・・残念ながら休館日ということで、ガラス越しの撮影となりましたが、まずまずの画像だと思います。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-ばん1


さて、まずは竹内街道を走破することを目的にしていたため、私の地元「羽曳野」の扱いが雑になっていたことを反省・・・


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-ばん2


「丹治はやプラザ」の看板について・・・竹内街道という標記が後部になっており、道を行き来する人からは見えません。どうして、こんなことをしてしまったのか、残念です。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-ばん3


「伊勢橋」を渡り「八王神神社」を越え・・・「五軒家」と呼ばれる坂道を登っていきます。ここに、見落としてしまう「道標」があります。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-ばん4


他人の家の庭に入り込むようで、気が引けてしまうのですが、少し坂をあがったところに立派な道標があります。ここに移動させたのかな?と思っていたのですが、本来の竹内街道は・・・この道標の位置を通っていたということです。