年末ジャンボ・・・カエル・コレクション(5)
このタイプの加湿器はコレクションしていますが・・・
机上型の小さな加湿器は持っていなかったので、このUSBタイプを購入しました。
■フロッグスライドスクーター/Frog Slide scooter
両足を開くと前進!これまでになかった動きで前進する新感覚キックスクーターです。子供からお年寄りまで簡単に楽しめて、しかも面白い!大人と子供が一緒に乗れるように2人分のステップ付きです。
■サンリオ「けろりーぬ」誕生日:1月21日
けんかで負けた子がいると元気づけちゃうやさしい女の子。趣味はお洋服あつめで、会うたびに洋服をきガエルおしゃれさん。特に水玉のワンピースがお気に入り。今、お料理の特訓中!けろっぴのおかあさんから教わったドーナツ池ひみつのエッセンスでおいしいホットケーキが焼ける。
■「旅日記」を出版/福島住職、喉歌ユニット「カエル本舗」
小松島市大林町本村の現福寺住職で、ホーメイと呼ばれる喉歌のユニット「カエル本舗」の一員でもある福島聴空さん(50)が、仏教発祥の地・インドやホーメイが生まれたロシア・トゥバ共和国などを訪れて感じたことを記した本「ゲロタン1号旅日記」(A5判、144ページ)を自費出版しました。福島さんは2005年にインドとネパール、07年にトゥバを訪れた際の旅行記を檀家向け会報誌に連載。さらに多くの人に読んでもらおうと加筆修正して一冊にまとめました。タイトル中の「ゲロタン1号」はカエル本舗での福島さんの呼称。最初の旅では、仏教の八大聖地で信者が祈り続ける様子に感動したことや、ガンジス川で沐浴(もくよく)を体験したことなどを取り上げている。
トゥバでは、現地の人と一緒にホーメイを歌ったりコンサートで歓迎を受けたりしたことを記しました。スナップ写真や自ら描いたイラストも豊富に掲載。福島さんは「旅の楽しさを知ってもらうとともに、日本と異なる仏教文化に触れることで、生きるヒントを感じ取ってほしい」と話しています。千部作製。書店には置いておらず、現福寺に連絡すれば送料別で送ってもらえます。1冊1500円(税別)。問い合わせ、申し込みは同寺<電0885(38)1316>。