くすっ・くそっ・ぐすっ(2)
■現代美術二等兵活動二十周年記念「駄美術大博覧会」
そのすべてはあなたにクスっと笑ってもらうために!20年分の駄美術、大公開。
籠谷シェーンさんと、ふじわらかつひとさんお二人のアートユニット現代美術二等兵さんが、活動を始められて20周年の記念イベント。
お菓子の中に“駄菓子”があるように美術界にも“駄美術”があってもいいじゃないか!と、こけしと鉄アレーをミックスした「こけしアレー」、ミロのヴィーナスが小さめのケースで身をかがめている「狭い…」、七福神が救命ボートで漂流中の「救え!七福神」…など、クスっと笑える迷作を生み出すアート界の異端児・現代美術二等兵。制作費、完成度にこだわらず、見る人が楽しめる作品を作り続けてきた彼らの活動20周年を記念して、駄美術的視点を通して見た自然、歴史、文化、生活等を壮大なスケールの妄想で展開する大博覧会。
100点を超える新旧作品織り混ぜた駄美術があなたをお待ちしています!20年の足取りを綴ったここでしか見られないお宝画像も満載の、笑いと涙のスーパーエキシビション。
●現代美術二等兵
ちょっと堅苦しい現代美術にクスッと笑えるスパイスを加え、見る人誰もが楽しめる作品を作り続ける、籠谷シェーンとふじわらかつひとの2人によるアートユニット。ユニットではあるが、作品は共同でひとつのものを作るのではなく、それぞれが制作し、展覧会時に持ち寄るソロ二人組み形式。彫刻だけでなく絵画、写真など表現方法にこだわらない制作を続けている。それぞれが目指しているのは「楽しい」「おもしろい」作品たち。わかる人にだけわかるという高尚な芸術活動とは正反対の脱力エンターテインメント。2004年「GEISAI#6」にて審査員特別賞(Fantastic Plastic Machine田中知之賞)およびスカウト審査員賞(ROCKET賞)受賞。HEP HALLではこれまでに、2008年に「駄美術ミュージアム」、2011年にグループ展「愛の秘密工作室」を開催。
■籠谷シェーン:1967年生まれ大阪出身・大阪在住。京都市立芸術大学彫刻専攻卒。
■ふじわらかつひと:1968年生まれ 大阪出身・東京在住。京都市立芸術大学彫刻専攻卒。
・・・残念ながら、「こけしアレ-」はSOLDOUTで購入することができない。