きひっ(74) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

とうとう「藍建て」を始めます


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-たて1


失敗を繰り返しながら、やっと成功したと思われる「すくも」を金槌で砕きます。まさか、こんなに固くなるとは思いませんでしたが・・・


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-たて2


「すくも」は250㎏しかありませんでしたので、「木灰(クヌギ)」を125㎏加えて混ぜてから、熱湯を5.5リットル入れて攪拌しました。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-たて3


ペーハー計で図ってみると、9.8~10ph程度でした。少し「消石灰」を加えて11phまで上げました。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-たて4


これから毎日攪拌しながら、phを10.5~10.8程度に保って3日間ほど様子を見ます。バクテリアが活動を始めて「藍花」が咲いてくれれば、1週間ほどで染色できる「藍染料」が完成するはずです。楽しみだなあ・・・


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-たて5


とにかく待つしかありませんので、ほったらかし状態になっていた枯草置場を整備しました。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-たて6


ペットボトル小屋(こどもの城)の裏側も整備することにしました。