ぷかっ(10) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■菅首相の諮問機関である「東日本大震災復興構想会議」の提言を受け、政府は所得税、消費税、法人税の「基幹税」を臨時増税して復興財源を賄う方針だが、大幅な増税には強い反発が予想されるため、国民の反発を比較的受けにくいたばこ税の増税も検討対象に加えることにした。政府内には、たばこ1箱当たり最大50円程度増税し、増収分を全額、復興財源に充てる案が出ている。早ければ来年度から実施したい考えだ。1箱50円増税した場合、販売量が減らなかったと仮定すれば、最大で年2000億円規模の増収になるとみられる。たばこ税は2010年10月にも1本あたり3・5円増税され、メーカーによる本体価格の引き上げと合わせ、1箱当たり平均で100円を超える値上げが行われたばかりである。

■復興財源に酒税増税案、政府内で浮上/携帯「電波利用料」上げも

東日本大震災の復興策の財源に、政府内で酒税の増税や携帯電話の「電波利用料」の引き上げ分を充てる案が浮上していることが7月11日、分かった。10兆円を上回るとみられる復興財源の大半は所得税や法人税など「基幹税」の増税で賄う方向で、酒税や電波利用料は、これを補うものとなりそうだ。

■第3のビール増税検討、復興財源/たばこ見送りも

東日本大震災の復興財源として、政府が酒税の増税や地球温暖化対策税(環境税)の転用を検討していることが12日、分かった。酒税ではビールよりも税率が低い発泡酒と第3のビールが対象となる見通しだ。環境税は今年10月1日に導入する予定だったが、平成23年度税制改正法案が成立せず棚上げになっており、復興財源として活用することで野党の協力を得たい考え。健康促進の観点から増税論が根強いたばこ税は、昨年に増税したばかりで、現段階では見送る公算が大きい。政府は10兆~16兆円と試算される復興財源を捻出するため、所得税と法人税を時限的に1割増税することを検討している。しかし、税収は合わせても年2兆円で5~8年間の長期の増税が必要となる。与謝野馨経済財政担当相は12日の閣議後会見で「広く薄くいろいろな税から拠出をお願いしたい」と述べ、幅広い分野の増税の必要性を強調した。

■与謝野経財相「復興財源、たばこ税も対象」

与謝野馨経済財政担当相は7月13日、日本記者クラブで講演し、東日本大震災の復興財源について「あまり文句を言われないのは、たばこ税だ」と述べ、たばこ税率の引き上げも検討対象になるとの見通しを示した。復興財源では所得税、法人税などの「基幹税」の引き上げが柱になると見られるが、与謝野経財相は「なるべく痛税感の少ない税目をやってはどうか」と指摘し、基幹税以外にも幅広く財源を求める必要があると強調した。一方で「(所得税と法人税の引き上げを明示した)自民党案を丸のみするのもそう悪い議論じゃない」と述べ、ねじれ国会を乗り切るため、野党側の意見も柔軟に取り入れる考えも示した。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-よもぎ1


■ヨモギたばこ、東日本大震災で需要増?

ヨモギたばこ『ヨモギ健康草』の引き合いが増えている。東日本大震災の影響を受け、日本たばこ産業が出荷量を制限したからだろうか。値上げに続く出荷制限ということで、ヨモギたばこに流れる喫煙者が増えているようだ。『ヨモギ健香草』(3カートン・9,900円)は、健康のための健康人の喫煙具。価格は1箱あたり330円足らずで、健康に害のない健康喫煙具としてファンを引き寄せている。100%ヨモギ使用の健康サポート用品で、実際に点火して煙を吸い込むために、禁煙時の手持ち無沙汰からくるイライラなどは気にならない。ヨモギ独特の匂いも健康の香りだと感じるまでに時間はかからない。思い切って健香草に切り替える人もいれば、たばこ2本あたり同品1本を喫煙し、徐々に禁煙していくケースもあるようだ。誕生日や記念日のプレゼントに家族から贈られたのがきっかけに自然と禁煙に至るケースも多いようだ。また韓国では、美容と健康のために喫煙習慣のない女性の常用者も増え始めている。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-よもぎ2


世界保健機構(WHO)によると、世界の喫煙人口は約13億人で、うち韓国の喫煙人口は約1,300万人と調査されました。そして毎年2万人ほどが、タバコが原因の癌で死亡しているという統計が出ているにもかかわらず、愛煙家たちはタバコが麻薬であるかように、簡単にはやめられないという。ならば、この愛煙家たちを生かす方法はないものだろうか?この問題を解決するために、韓国の1人のお坊さんが立ち上がりました。そのコーウンマムというお坊さんが開発したものが、Sook(ヨモギ)健香草である。「ヨモギ健香草」は、喫煙と健康という一石二鳥の効果があり、製品として、韓国で大ブレークしたらしい?

コーウンマムは、1963年に海印寺に出家して39年目の聖職の道を歩いてたとき、中風で体が麻痺して病院で余命3年。事実上の死の宣告を受けたコーウンマムは、『わらにもすがりたい』心境で"ヨモギ"のお灸に願いをかけたところ、その願いが通じたのか、麻痺していた体が正常な社会活動ができるまでに回復した。そこでコーウンマムは"ヨモギ"の魅力にとりつかれ、本格的に"ヨモギ"の研究を始めた。そして、喫煙家がタバコを吸う代わりに"ヨモギ"の煙を吸えば体内の毒素を除去されるという専門家の話を聞き、「ヨモギ健香草」の開発に着手したのだった。コーウンマムのヨモギ健香草開発の熱意の結果、韓国では"口腔ヨモギのお灸"に関しての特許(第0403829)をはじめ、ヨモギに関する8種類の特許を取得。また、日本、中国、アメリカでも特許を取得(アメリカは申請中)し、アメリカ食品医薬品局(FDA)では、「人体に無害・無毒の証明」を取得するにまで至った。


・・・どうも、ウサンクサイ???


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-よもぎ3


韓国では「ヨモギ」は薬草である。「ヨモギ」は優れた薬としての効果のため「義草」または「天然草」とも呼ばれているが、それは、廃墟からも雑草のごとく生き残る「ヨモギ」の根強い生命力のためだという。至るところに生えてくる「ヨモギ」の生命力は有名で、第二次世界大戦で原子爆弾が落ちた広島の灰のなかから一番最初に生えてきた植物が「ヨモギ」だったことはすでに知られているところである。韓国では、薬の原料に使われる"ヨモギ"は古くから陰暦5月『端午の節』に採取し乾燥したものが一番効果があるとされ、そのなかでも『江華島』の「インジンヨモギ」が最高のものだとされている。ヨモギは、腹痛、嘔吐、止血剤として、さらには冷え性による整理不順や子宮出血などにも使用されている。ヨモギは荒れ果てた地でも、肥料や農薬を使わなくてもよい完全無農薬の植物であることはもちろん、肥料、農薬などの毒素を分解して体外に排出する働きがあるといわれている。また、強いアルカリ性食品であるため、酸性体質を改善し、血液をきれいにする作用があることも知られている。アメリカの原住民たちもヨモギで病を治したという。インディアンたちは昔からヨモギを腹痛、糖尿、高血圧、皮膚病などの治療薬として利用してきた。その使用方法は、ヨモギを焚き火にのように焚いて、その煙を体にあてたり、口や鼻から煙を吸い込んだりして使用していたという。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-よもぎ4


ヨモギ蒸しは、穴のあいた椅子に座り、穴のなかでヨモギや漢方薬を入れた石釜や鍋をグラグラと煮立たせて、その蒸気を子宮と肛門のなかまで浸透させる健康・美容法。韓国では600年以上も前から行なわれている伝統的民間療法で、その始まりは産後にヨモギ蒸しをすると『産後の肥立ちが良い』ということで各家庭で行なわれていたもの。その後、現代社会の状況から「婦人科疾患にヨモギ蒸し」と言われだした。ダイエット、リラックス、美肌などの美容効果も期待でき、美容と健康増進効果を一度に得られると、韓国女性には実にポピュラーで、若い人から年配の方までサウナに通い、ヨモギ蒸しを行なうのだとか。子宮の入り口を暖めることにより、下腹部に溜まりやすい血行を促進し、それに伴い内臓が活発に働き、婦人科系の改善に良いといわれている。また、子宮や卵巣の老廃物も排泄する効果も期待できるとのこと。さらに、ヨモギの有効成分をたっぷり含んだ蒸気が、内臓に密接している粘膜に直接あたるため、効率的に内臓温度を上げて冷えの解消につながり、ヨモギに含まれる精油成分は体を温め血行を促進し保温作用がある。また、ヨモギに含まれるクロロフィルや各種ビタミンが、お肌に潤いを与え、皮膚についた余分な脂肪を分解し、肌の老廃物を落とすので、美肌・美白効果も期待できる。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-よもぎ5


全国の耕作放棄地増加の原因は、減反政策や農家の高齢化など多くの原因があります。その原因の一つとして、手間をかけて育てた作物があまりにも安い価格にしかならないため、耕作をやめてしまうということが考えられます。作物を育てるには、大変な手間と時間がかかります。特に山間の農地などは機械が入らず手作業のため、特に手間と時間がかかります。なるべく手間がかからず、世に出せるものは何か・・・考えると“ヨモギ”は大きな可能性を秘めているかもしれません。ヨモギは繁殖力が強く、手入れをそれほど必要としないとされているため、比較的、人里から離れたところでも栽培が可能です。またヨモギを利用した「ヨモギ餅」や「ヨモギ湯」などへの加工が簡単で、健康ブームから需要が多くあると考えられます。ただ栽培するだけではなく、収穫して加工して販売するというプロジェクトの展開が期待できると思います。


・・・SAVにもヨモギはたくさんあります。誰かヨモギ・プロジェクトしてみませんか?


・・・さて私は、まず病院へ行ってまいります。