あはっ(59) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

エコバッグ(5)


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-さどる1

これは、レジ袋ではありませんが・・・楽しいデザインのサドル・カバーです。レジ袋でも作れそうですね。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-さどる2

レジ袋の有料化は、日本だけでなく外国でも常識になりつつあります。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-さどる3

外国のHPから、こんな長靴を見つけました。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-さどる4

■レジ袋を延ばしてそろえて6枚から8枚重ねて、parchment paper(トレペ?)で挟んでアイロンがけ。密着するとしっかりした素材になるようです。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-さどる5

http://www.ecouterre.com/turn-used-plastic-bags-into-a-pair-of-upcycled-rain-boots


これはぜひ、やってみる値打ちがありそうです。


個人的な見解になりますが・・・もちろんレジ袋の削減は必要だと思いますが、なかなかいつもエコバッグというわけにいきません。多少の有料化はやむをえないとして、使用後のレジ袋を有効活用して生活を豊かに楽しんでいけたらと思います。だからこそ図工美術教育、そして教養・娯楽としての造形活動をさらに展開していきたいと思います。