あはっ(58) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

エコバッグ(4)


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-かば1

■レジ袋の活用

本来の趣旨としては買物商品を持ち帰る為の袋ではあるが、その形状から他の用途にも汎用的に使われるケースがある。

●ゴミ袋(ゴミを捨て、そのままゴミ焼却施設に丸ごと持っていってもらう手段としての利用。近年徐々にゴミ有料化により指定ゴミ袋を用意する自治体が増えてきた(京都市など)ものの、ゴミを捨ててまとめる手段として、プラスチックゴミとしてそのままゴミ集積所に出す等の利用では、未だに健在といえる。自治体によってはレジ袋も「指定ゴミ袋」として指定するところや、逆に浜松市などのようにレジ袋のゴミ袋代わりでの使用を禁止するところもある)

●エチケット袋(吐き気を催した時、専用のエチケット袋が無い場合に非常に頼りになる。多くは旅先等の乗り物酔いに際するので、食べ物や飲料等の購入に伴って持ち合わせやすい)

●カバー、自転車のサドル(雨から防ぐ、もしくは雨で濡れたサドルからお尻を保護する等)家に長年置いているモノ(埃から防ぐ、長期保存の為に纏めて袋に入れる等)運搬用の袋(買物用途だけでなく、物資の持ち運びに重宝)


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-かば2

■女性に比べて男性は皮脂の分泌が多く、脂性でなくてもおデコや小鼻の周りなどに皮脂が浮き出てきてしまい、テカテカになってしまうこともあります。そんな時、レジ袋で顔を拭くと顔に浮き出た皮脂が一掃。脂取り紙や汗拭きシートなどを使わなくてもおおよその皮脂を取り除くことができます。

・・・しかし、レジ袋で顔を拭く気持ちにはなりませんねえ。新聞記事にあるようなエクササイズとしてなら、活用してもよさそうです。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-かば3

工作としては「凧づくり」が一般的です。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-かば4

こんなポスターも楽しいですね。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-すば5

「水中花」としても利用できます。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-かば6

究極の活用法です。子どもは決して真似をしないように。