エコバッグ(2)
●ユニー株式会社と株式会社サークルKサンクスは、食品や飲料、文房具などの有名メーカー11社とコラボレーションした『オリジナルマイバッグ』(398 円・税込)を全国のユニーグループの店舗(アピタ・ピアゴ・サークルK・サンクス)合計6,359店舗(2009年8月末現在)で、10月6日より販売する。今回コラボが実現した各メーカーの商品、ロゴなどをモチーフとしてデザインされており、使用するシーンにあわせ、「スーパーマーケット用(アピタ・ピアゴで販売)」と「コンビニエンスストア用(サークルK・サンクスで販売)」の2つのサイズとなっている。
また、商品売上の一部相当額(1枚あたり5円相当)を社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」に寄贈し、豊かな森林作りに貢献する。「レジ袋の削減」は、昨今大きな社会・環境問題となっており、ユニーグループでは、これまでもマイバッグの配布・販売やレジでの声掛けなど、取組みを強化していたが、今回の「企業コラボマイバッグ」という新しい試みを通じて、さらに環境保護・社会貢献活動を推進する。
・・・全部そろえたい衝動にかられるが、ガマンガマン。
●サークルKサンクスは中国にも進出。レジ袋は日本語標記のままで、国内と同じ。
現在、数種のカエル・エコバッグをコレクションしているが、新たにカエル急便のものを入札中である。
孫のために、カエルのカップ&トレーを100均で購入した。
調べて見ると・・・同じような商品を発見した。100均のものはパクリのようである。オリジナルには口が描かれている。