くりっ(60) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

スタードーム(28)


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-わん1


王文志さんの瀬戸内国際芸術祭2010の作品です。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-わん2


過去の作品を調べてみました。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-わん3


インスタレーションとしては、現地で調達しやすい竹が用いられますが、木材による作品も制作されています。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-わん4


基本的には、ドーム状にしやすい竹を編むことが多いようです。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-わん5


さらに、中に入れるよう竹トンネルがめぐらされるようになりました。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-わん6


木材と竹を組み合わせた作品もあります。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-わん7


王文志 (ワン・ヴェンチー)1959年台湾生まれ

1989年台湾文化大学美術学科卒業。主な展覧会・プロジェクトに、2001 年「第46回ヴェネチア・ビエンナーレ」(イタリア)、2004年個展(台湾・金門県)、2007年個展(カナダ・トロント ハーバーフロントセンター)、「プラハ・カドリエンナーレ2007」(チェコ・プラハ工業館)、2009年「水と土の芸術祭」(新潟市)2010年「瀬戸内国際芸術祭」(小豆島)など。



すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-わん8


東南アジアの寺院を彷彿させる作品。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-わん9


こんな作品も・・・ありました。