あつっ(99) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

家紋の気分(5)


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-じっか1


お盆に実家にもどって、もう一度我が家の「家紋」をチェックしてみた。


なんと・・・周囲にめぐらされた橋のギボシ部分が10個だった。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-じっか2


3度目の正直である。早速、修正作業をした。人間って見ているようで見てないんだなあ・・・を実感した。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-じっか3


間違いは間違いとして・・・せっかくのデザインをボツにするのも惜しいので、「蛙紋」にしておくことにした。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-じっか4


失敗は・・・成功の母?だ。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-じっか5


さて、いろいろな紋を調べたが「10分割」されているものは見つからない。もっとも近い「輪宝紋」の「5分割」を重ね合わせて「10分割」にしてみた。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-じっか6


さらに、「木瓜紋」の「5分割」を「10分割」にしてみた。


いろいろな家紋デザインがあるのに、なぜ「10分割」は見当たらないのだろう。複雑すぎるのは紋にふさわしくないのかな?