喜多方(7) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

とにもかくにも、もっとも蔵の街らしいところに向かいます。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-どうちゅう1


途中、おもしろそうな景色や風物があればとにかく、カメラにおさめます。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-どうちゅう2


街そのものは、観光地という感じではなく、さびれた印象です。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-どうちゅう3


秋を感じさせる景色がいっぱいあります。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-どうちゅう4


街のいたるところに蔵があります。目的地まで、後少しです。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-どうちゅう5


到着しました。やはり、これだけ蔵がずらっ~と並んでいると壮観です。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-どうちゅう6


蔵を改造した喫茶店でモーニング珈琲、ご主人にいろいろなお話を伺うことができました。やっぱり維持管理がたいへんだそうです。