さぶっ(3) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

「まよ子外伝」で風について書きましたが、その中で「風車」が出てきましたので、実際に作ってみようと思いました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ふうしゃ1



もちろん素材はペットボトルです。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ふうしゃ2



ラッカースプレーで着色しました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ふうしゃ3



ペットボトル建築「KODOMO-NO城」と、よくマッチします。もっと作ろうかなあ・・・


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ふうしゃ4



台風でぶっ飛ぶのではと心配しましたが・・・2つほどはずれたのと軸が抜けてしまった程度でした。すぐ、修理しました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ねじしき1



発泡スチロール工作・・・新しいイメージが湧いてきました。コンセプトは「ねじ式」です。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ねじしき2



発泡スチロールをプロック状にカットして、木製のネジを埋め込みました。接着剤が乾くのを待って、次の作業に移ります。さて、これからどうなるか・・・お楽しみに。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ねじしき3



発泡スチロール細工用の、小さなニクロム線カッターを作りました。道具作りも楽しみの一つです。