水玉でふりかえる・・・すくらんぶる展
第3回すくらんぶる展の共通アイテムは「ちょう」でした。第2回展に持参したペットボトルの蝶をメンバーが気に入ってくれたことから、テーマを設けて開催することになったわけです。しかし、その時は「水玉」にこだわりがなかったものですから・・・
第4回展は「ぎょ(魚)」でした。「さかな」ではイメージがふくらまないから・・・「ぎょ」にしたわけです。
自然界を見渡すと、本当に模様のオンパレードです。それぞれに生き抜くための装飾であったりカムフラージュであったり・・・
すくらんぶる展は第5回展「どきっ」で終了しました。それは予定していなかったことではあるのですが・・・そして、SAVをオープンして活動の新たな展開となったのです。
動物たちの模様より・・・こちらの方が「どきっ」とするのは私だけでしょうか?
さて、これら水玉の服などを調べていると・・・「ポルカドット」と表記されていました。