またまた藍の苗を植えました
苗床が浅いために、なかなか成長しきれない藍がかわいそうなので、次々と畑に移植することにしました。
以前、苗床を置いていた場所も畑にして、早速、苗を植えました。
蟻の壁画も、描き加えました。壁面が湿っているためにペンキがにじむので・・・今日はここまで。
ソーダ灰の犠牲になった渋染に、RIT染料で重ね染めをするべく、湯をわかして・・・
湯煎して熱くなった染料に布を入れて・・・
美しい青に染まりました。しかも、渋染部分が絶妙の変化をしています。
大成功の部類でしょう。茶色っぽく見えているところは、渋染の後に日干し水洗いをした部分なので、青染料があまり食い込んでいません。濃く斑点になっているところは、渋染をしたままで日干し水洗いをしなかった部分なので、青染料とコラボしたようです。これが、良い効果をもたらしました。