きらっ(191) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

染色工房・屋外作業場の整備が最終段階に入りました


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さいしゅう1


雨が続き、思うように整備を進められませんでしたが、今日は良い天気です。スイセンもずいぶん開花しました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さいしゅう2


作業に入ろうかと思ったら、水場のパイプから水漏れ・・・この機会にパイプを付け替えて、このようなスタイルに改善しました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さいしゅう3


廃材の戸やアルミサッシを活用して、農機具倉庫を作りました。ここに、耕耘機を置く予定です。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さいしゅう4


藍甕場には、廃材の網戸を・・・この上にプラ段ボールを取り付ける予定です。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さいしゅう5


水道のところに雨が吹き込むので、竹を組んで・・・廃材の網戸を取り付けました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さいしゅう6


波板屋根の段差部分にはプラ段ボールで、雨が入らないようにしました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さいしゅう7


明日、藍畑を耕耘機で整備する予定なので、枯草場との境界部分に竹柵を作りました。