きらっ(172) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

釉薬が乾いたら・・・


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうやく1


高台の部分についた釉薬を、ブラシで削り取ります。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうやく2


カエルたちは・・・お腹の釉薬を削り取りました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうやく3


女性のパラソル会員さんは、大鉢の釉薬がけを手伝ってくれました。手動ロクロをくるくる回しながら、コンプレッサーで吹き付けていきます。どぶ漬けと違って、とても薄く釉薬をかけることができます。