きらっ(116) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

郵便ポスト(丸ポスト)の製作


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうびん1


投函口には、四角い空缶を切断して・・・差込みました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうびん2


前から見るとこういう感じです。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうびん3


投函口の上に植木鉢を切断して、ひさしを付けました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうびん4


アルミの丸いお盆を取り付けて・・・


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうびん5


その上に植木鉢、そして鍋のふたを取り付けて、ポストの上部が出来上がりました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうびん6


郵便物の取り出し口を切断して作りました。手を切らないようにホースを半分に切って、周囲にはめました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうびん7


ディスクグラインダーで、全面を磨きました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうびん8


隙間などをコーキングしました。これが乾燥したら、次は塗装作業に入ります。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうびん9


「ちょっと魚と蛙館」に、また展示棚を新たに設置しました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-ゆうびん10


蛙亀観世音の祠作り・・・柱と手すりを取り付けました。