染色工房・屋外作業場の建設
とりあえず、単管2本だけを設置していたのですが、その延長部分の工事をしました。
しかし、単管を使い切ってしまい、なんだか中途半端・・・
そこで、単管と同じような太さの竹を活用することにしました。竹を切り出すのに汗びっしょり、でも、電動ノコギリがあるので、わりとスムーズに作業できました。道具って、本当にありがたいものです。
単管はなくなりましたが、ジョイント金具はどっさりあります。存分に竹を活用して柱や梁を付けました。
これなら、もっともっと屋外作業場を広げられそうです。
蛙亀観世音の祠作り・・・これは、時間をかけて神様にふさわしいものにしていきたいと思います。
陶芸作業場では・・・ところ狭しと大きな器が並んでいます。