きらっ(97) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ようやく・・・山水・水道工事


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さんすい1


工法をイメージしていたにもかかわらず、実際にはパイプの太さがいろいろあって、予想以上に時間がかかってしまいました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さんすい2


蛇口には、もちろんカエルを使用しました。赤いバルブで、水道・サンショウウオ池そして鹿おどしへと3つに分岐させています。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さんすい3


水道パイプの高さを支えるために、廃材を利用しながら、小川の柵を兼ねて敷設しています。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さんすい4


排水はすぐ横の小川に流していますが、いずれ汚水パイプを長くのばして下までもっていきたいと思います。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さんすい5


アルミ勾玉のために、発泡スチロール型に湯道と湯口を取り付けました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さんすい6


陶芸作業場では、石膏型取りがスタートしました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さんすい7


先日からの大きな器を大量に制作するようです。たぶん、結婚式の引出物でしょう。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-さんすい8


かなり、四苦八苦しているようです。がんばれ。