どきっ(391) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ダムの整備・・・


だむ1


セメント工事は成功したのですが・・・画像の右側にパイプが通っていて、ここから水漏れするのではと思っていたら、やはりそうなりました。しかし、この程度の水量が溜まってくれたのでやれやれです。ダムの中に大きな石が二つありますので、庭園風に周囲を整備しました。


だむ2


陶芸窯小屋の横に作った駐車場への近道が、雑草と土砂で埋もれていましたので、再整備しました。


だむ3


昨年、SAV入口花壇で猛威をふるっていたケイトウをここに移植をしたところ、それはそれは凄い繁殖ぶりでした。今年は・・・やはり、出てまいりました。


だむ4


昨年、ダム工事の折に、メンバーが赤紫蘇を発見してくれ、たった1本でしたが、ここに移植をしたところ、今年は増殖してくれています。さて、ケイトウの威力に負けずに育ってくれるとうれしいのですが・・・