過去のギター作品について問い合わせがありましたので・・・
美術教師の仲間と「賞味期限の切れたCD-ROM」の教材開発に取り組んでいる頃の作品です。これはウクレレです。
「CD-ARTS」と名付けて研究冊子にまとめると同時に、ギャラリーでの「CD-ARTS」展を開催しました。展覧会にあわせて、さらにギター作品を制作しました。これは、ミニ・ギターです。
その後、教え子たちと「すくらんぶる」展を開催するようになり、第2回展のテーマ「蝶」にあわせてエレキ・ギターに蝶を彫ってみました。
これは、息子が使わなくなったもので、端の方をぶつけて塗料がはげていたので、その部分をごまかす?ために蝶を彫ってみたわけです。
続いて、第4回「すくらんぶる」展のテーマが「ぎょ(魚)」となりましたので・・・
蝶と魚のとりあわせは、なかなかおもしろいですね。そして現在、第5回「すくらんぶる」展のギター作品を制作しているというわけです。